商品説明
AR名刺とは
セルフブランディングが重要な士業の方や個人事業主の方、ライバルとの差別化を図りたいフリーランスで働く方などに、特にこの【AR名刺】をお勧めします。
ARとは?
(Augmented Reality)の略で、日本語に訳すと「拡張現実」となります。
人が知覚する現実の環境を、コンピュータにより拡張する技術。または拡張された現実の環境そのものを指す言葉です。
現実の環境に情報をプラスして伝えやすくしたり、驚きや感動を与える新しい情報伝達手段です。
なぜAR名刺がお勧めなのか
皆さんは、名刺を受け取った経験がおありだと思います。
しかし、3か月後にその名刺をくれた方のことを思い出せますか?
この【AR名刺】は、名刺に自己紹介や会社案内などを動画として組み込むことができ、それをインパクトのある形で再生させることができます。
普通の名刺に比べ
・インパクトが強く、相手の方の印象に残ります。
・動画の再生方法がユニークなので、話題性があります。
・相手の方に伝えることができる情報量が格段に増えます。
・動画コンテンツに、自社ホームページなどお好きなリンクが貼れます。
・動画の撮り方を工夫することで、お客様の人となりを狙い通りに相手に伝えられます。
・ブランディングに役立ち、自己演出が容易にできます。
・動画で会社案内ができるので、会社の事業内容を詳しく宣伝することができます。
・新製品の紹介など、御社の核となるサービスを動画で詳しく見ていただくことができます。
・上記のすべてが記録として名刺に残るので、相手の方に思い出してもらうことが容易です。
最近ではセルフブランディングを重要視されている方が増えています。
【AR名刺】の動画を使って、お客様がどのような方でどんなスキルや熱い情熱をお持ちなのか、またご自身の信頼感や人間的魅力をアピールすることで、セルフブランディングを強化し、他のライバルとの差別化を図ることができます。
よく考えてみてください。
初対面の方に名刺をお渡しするチャンスは、たったの一度きりです。
そんな貴重な機会なのに普通の名刺を使ってしまうのは大きな機会損失だといえます。
大事な機会だからこそ、
・自分のことが相手の方にきちんと伝わる
・相手の方の印象にしっかりと残る
そんな当ショップの【AR名刺】をぜひ一度お使いください。
そしてその効果をご自身でお確かめください。
AR名刺の仕組み
1.お客様が名刺に組み込みたい音声/映像データと、動画コンテンツを再生させる際に仮想画面の役割を果たす「マーカー画像」を当ショップに入稿していただきます。※名刺全体を「マーカー画像」にすることもできます。
2.入稿していただいた音声/映像データを当ショップにて動画コンテンツとして登録いたします。
3.動画コンテンツをマーカー画像に組み込み、名刺に印刷します。
4.名刺に印刷されたマーカー画像を、スマートフォンの無料アプリでスキャンすると、マーカー画像部分に動画コンテンツが再生されます。

ライバルとの差別化を図るならAR名刺を
ライバルとの差別化を図るためには、取引先の方やお客様へ強い印象を与えることができるようなアピールをする必要があります。その際には、ぜひAR名刺をご活用ください。AR名刺は専用のアプリを使うことで、名刺の上に動画が再生されているように見えるため、文字やイラストだけの一般的な名刺と比較すると大きなインパクトを与えることが可能です。
名刺専門ネット通販ショップ ミライズデザインでは、名刺にこだわりたいと考える方にぴったりなAR名刺の制作を行っております。デザイン・印刷など、作り方にこだわった付加価値の高い名刺をお手頃価格で制作しておりますので、お気軽にご利用ください。