サービス説明
用紙の材質について
化学パルプ100%の洋紙で、一般的によく見られる用紙です。
艶はないが強度があります。紙の厚さは0.24ミリです。
白色度:4(5段階評価)
マットポストといいます。しっとりとした質感で、艶のない落ち着いた風合いの用紙です。
高級感があり、とても人気の商品です。
標準タイプ(厚さ0.22ミリ)と、厚目タイプ(厚さ0.27ミリ)があります。
白色度:4(5段階評価)
アートポストといいます。表面に光沢がある高級コート紙で、よくポストカードなどに使われます。
写真の色を表現するのに適していて、特に顔写真入り名刺などにお勧めです。
紙の厚さは0.25ミリです。
白色度:3(5段階評価)
ベストマットといいます。しっとりとした艶のない質感で、紙の色がアイボリー系の用紙です。
柔かく品のある色合いが特徴的です。
標準タイプ(厚さ0.22ミリ)と、厚目タイプ(厚さ0.28ミリ)があります。
白色度:2(5段階評価)
クラークケントといいます。古紙を配合した高級印刷用紙です。
質感が固く、また滑らかな特徴を持っています。
印刷が紙端ギリギリまであるデザインは、紙の目の影響で印刷のフチが欠けてしまう恐れがあります。
標準タイプ(厚さ0.24ミリ)と、厚目タイプ(厚さ0.3ミリ)があります。
白色度:3(5段階評価)
動画コンテンツについて
下記の要領で、事前にご用意ください。
※詳しくはこちらからお問い合わせください。
※著作権侵害にあたる音声や映像は名刺に組み込むことができません。
(動画名刺:MOV・MPEG4・AVI・WMV・MPEGPS・FLV・3GPP・WebM)
(AR名刺:MPEG4)
※サポート外の形式でも、当ショップの可能な範囲で対応させていただきます。
※他社様のサイトです。ご利用規約を確認のうえデータをアップロードしてください。
受取人:株式会社ミライズデザイン
アドレス:data@mirisedesign.co.jp
受取人へのメッセージ:購入された際のご注文番号を明記してください。
パスワード:パスワードを設定し、『送信メールに記述』をチェックオンしてください。
お預かり期間:3日間に設定してください。
Ai完全データについて
Ai完全データとは、Adobe Illusutratorによって作られたAiファイルの印刷データで、当ショップで直す必要がない完成されたデータのことをいいます。
入稿用のデータは、Ai完全データが基本となります。
両面印刷の場合には、天地(上下)の指示が必要です。特に表で縦、裏で横などの変則デザインを使用している場合、天地の指示が無いと印刷の向きが不明で作業を進めることができません。
文字サイズが小さすぎたり線幅が細すぎると、印刷が掠れたり文字が潰れて読めない可能性があります。文字サイズは5pt以上、線幅は0.3pt以上でデータを作成してください。
データと印刷物の色の誤差を少なくするため、カラーモードは必ずCMYKにて作成してください。
※カラーモードをCMYKに設定していても、作業を行うモニターはRGBで表現されています。また、モニターの種類や使用環境によっても見え方が異なります。モニターに映った色と実際の印刷は色味に多少の誤差が出ることをご了承ください。
特色をお使いの場合は入稿前に特色をCMYKに置き替える必要があります。全てのレイヤー・オブジェクトのロックを解除した状態で「選択」→「全てを選択」→「編集(フィルター)」→「カラーを編集」→「CMYKに変換」で置換してください。
ブラック(K)1色刷りの場合は、グレースケール(CMYKのK版のみを使用した色指定)で作成してください。
名刺サイズは、91mm×55mmのみ対応しております。入稿データは必ず同一サイズで作成してください。
トンボ(トリムマーク)とは、印刷や断裁位置を明確にするために絶対に必要な「しるし」のことです。完全データを作成する場合は、必ずトンボを付けて作成してください。
紙のフチまで印刷したい場合、必ず塗り足し(仕上がりサイズから外側に3ミリ足した部分のこと)が必要です。この部分は断裁時に切り落とされる部分になりますが、塗り足しが無いと、断裁時の誤差(1ミリぐらいズレます)によりフチの外側の部分が白く出てしまうことがあります。
断裁位置ギリギリに文字やロゴなどがあると、断裁時の誤差により文字が切れてしまう場合があります。断裁位置よりも2ミリ以上内側に文字やロゴを配置してください。
文字は各PCに内蔵されているフォントに依存しています。 データを作成したPCと異なるPCでデータを開いた場合、文字が別の書体に置き換えられたり文字化けするなどの現象が起こります。このような事態を避けるため、必ず「文字のアウトライン化」をしてからデータを入稿してください。
作成データに使用されたロゴマークなどの画像は、すべて埋め込みを行ってください。リンク画像のままで埋め込みを行わないと、画像切れが起こってしまい印刷できません。
名刺そっくり作成について
今お使いの名刺をもとに、そっくりな名刺を作成するサービスです。
名刺そっくり作成でご注文いただいたデザインは、当ショップが代行して印刷データを作成いたします。(別途費用がかかります)
印刷データは当ショップで保管いたします。再注文していただければ同じ名刺がお手元に届きます。
名刺そっくり作成のご依頼の流れ
1.製品の購入
・「名刺そっくり作成」のカテゴリーから、ご注文いただく製品を選択しカートに入れてください。
・オプションから「データ作成費用」も選択し、カートに入れてください。
2.元データ入稿
・以下から任意の方法を選び、名刺のデータをご用意いただき、当ショップまでお送りください。
※名刺に使用しているロゴやQRコード、地図等のデータを別途お持ちの場合は、一緒にご用意ください。
・名刺を正面から真っ直ぐ、鮮明に撮影してください。
・歪みやピンボケがあるものや、影が写り込んで色味が暗い写真の場合は、名刺を再現できない可能性があります。
・撮影サイズは1632px×1224px以上推奨です。画像データをメールに添付し、当ショップまでお送りください。
・350dpi以上の解像度に設定してからスキャンしてください。
・スキャンした画像データをメールに添付し、当ショップまでお送りください。
・お手持ちの名刺を当ショップ宛てにご郵送ください。
〒344-0064
埼玉県春日部市南1-1-7 ふれあいキューブ5F C-7
株式会社ミライズデザイン 名刺そっくり作成係
※ご郵送いただく名刺は、折れ・汚れ・色褪せの無い きれいな状態のものに限ります。
※ご郵送いただいた名刺は返送することができません。弊社にて破棄させていただきます。
3.印刷データ作成
・お客様からの入金を確認したのち、添付または郵送にて入稿されたデータを元に、デザインを作成します。
・データ完成後、校正用(ご確認用)PDFを添付のうえ、メールにてご連絡差し上げます。
※デザインの作成には、概ね3~5営業日を要します。
4.校正の確認
・校正用(ご確認用)PDFをご確認ください。
※修正箇所や気になる点がある場合はご連絡ください。修正のうえ、再度校正用PDFを送らせていただきます。
5.印刷、納品
・校正に問題がなければ、校正メールの返信で校了(校正完了)のご連絡をください。
・校了後、速やかに印刷を行い、製品が出来上がり次第発送させていただきます。
※お客様から校了のご連絡がないと印刷工程に進めません。